| [ 初心者向けセキュリティ対策 ]
 
 ウイルス対策 スクール
 IPAセキュリティセンターが運営する、初心者向けのウィルス対策のページです。
 
 絵でみるセキュリティ情報
 Microsoft社が運営するセキュリティサイトです。バグやパッチについて専門用語を省き、わかりやすく解説されています。
 
 緊急レベルのセキュリティ修正プログラムについて
 Microsoft社が運営する緊急レベルのセキュリティ修正プログラムを解説したサイトです。
緊急レベルとは早急にパッチを当てないと何があっても知らないよと言うくらいにマズイレベルのものです。
該当される方は、速やかにパッチを当てましょう。
 
 これで安心! メールのセキュリティ 〜ウイルス・情報漏えい対策法〜
 メールソフトのセキュリティについてわかりやすく書かれたサイト。
どんな危険があるのか、どんな対策を取ればいいのか。わかりやすくまとめられています。
 
 大和 哲の「コンピュータウイルス対策入門」
 こちらも、割とわかりやすいウィルス対策法解説ページ。
 
 IAjapan ルール&マナー集
 IPAセキュリティセンターが運営する、初心者向けのインターネットのルールやマナーを解説したサイトです。
 
 
 [ ウィルス・セキュリティに関する情報 ]
 
 IPAセキュリティセンター
 セキュリティセンターのサイト。ウィルスやセキュリティホールに関する情報や資料があります。
 
 IPAセキュリティセンター
 セキュリティセンターの中のウィルスやセキュリティホールに関するコンテンツです。
 
 リモートアクセス環境におけるセキュリティ
 
 シマンテック ホームページ
 アンチウィルスソフトベンダーのサイト。ウィルスに関する情報が色々とあります。
 
 Trend Micro
 同じくアンチウィルスソフトベンダーのサイト。ウィルスに関する情報が色々とあります。
また、新ウィルス発見時に、メールでお知らせしてくれるサービスもあります。
 
 ワクチンバンク
 Trend Microが運営しているウィルスデータベース。ウィルスに関する事を調べる際に、重宝します。
 
 マイクロソフト ヘルプとサポート
 MSのサポートページ。パッチやセキュリティホールの情報がありますので、Windowsユーザーは要チェック。
 
 シマンテック・セキュリティチェック
 使用マシンのオンラインスキャンが出来ます。不要なポートが飽きっぱなしになっていないかなどがチェックできます。
 
 
 [ セキュリティチェックが出来るサイト ]
 
 Shields UP!
 オンラインセキュリティチェックが出来るサイトです。使っているマシンのポートが開いてるかどうかなどを調べる事が出来ます。
 
 レポート:インターネットセキュリティ
 上記サイトの日本語解説サイトです。
 
 シマンテック・セキュリティチェック
 シマンテックが運営するオンラインセキュリティチェックが出来るサイトです。
使っているマシンのポートが開いてるかどうかなどを調べる事が出来ます。
 
 
 [ ニュースサイト ]
 
 ZDNet: Top
 Japan.CNET.com - Welcome to CNET Japan!
 MYCOM PC WEB
 impress Watch
 Yahoo!ニュース - トップ
 
 IT Pro
 NetSecurity
 HotWired Japan
 CNN.co.jp
 Japan.internet.com 最新インターネットニュース
 
 Nikkei BP Network | BizTech
 nikkei.com
 NIKKEI NET
 
 アサヒ・コム
 毎日新聞
 
 セキュリティホール memo
 個人で運営してらっしゃるニュースサイト。情報が豊富で更新も早いです。
また、セキュリティ関連のMLも運営してらっしゃいます。
 
 N.TONOSAKI's Personal Station
 このサイトの中にある「がんばれ!!ゲイツ君」がお勧め。
Microsoft社製品をお使いの方は、一度は読んでみてください。
 
 @IT - アットマーク・アイティ
 IT関連の技術情報サイト。
 
 |  |