数値を3桁ごとにカンマで区切るスクリプトです。
  
・サンプルを見る 
・ソースを保存する (右クリック→「対象をファイルに保存」or「リンクを名前を付けて保存」して下さい。) 
・ソースを見る ・解説を見る 
 
 
 
  
[ ソース ]
<html>
<head>
	<meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=Shift_JIS">
<script language="JavaScript">
<!--//Copyright (C) WEST MiRa http://www.west-mira.jp
	//ここから関数本体
	function Commas(ValueA)
		{
		ValueA=new String(ValueA);
		Leng=ValueA.length;
		if(Leng%3 == 0)Atai=Leng/3-1;
		else Atai=Math.floor(Leng/3);
		i=3;
		for(j=0; j<Atai; j++)
			{
			ValueA=ValueA.substring(0,Leng-i)+','+ValueA.substring(Leng-i,Leng);
			Leng++;
			i++;
			i+=3;
			}
		return ValueA;
		}
	//ここまで関数本体
	//ここからサンプル用呼び出し関数
	function Syutoku()
		{
		ValueA=document.form1.text1.value;
		Kekka=Commas(ValueA);
		document.form1.text2.value=Kekka;
		}
	//ここまでサンプル用呼び出し関数
//-->
</script>
</head>
<body>
<form name="form1">
	入力欄:<input type="text" name="text1" size="20" maxlength="20">
	結果欄:<input type="text" name="text2" size="20" maxlength="20"><br>
	<input type="button" value="click" onClick="Syutoku();">
</form>
</body></html>
 
  
[ 解説 ]
  
利用方法は、 
Kekka=Commas(ValueA); 
と言うようにしてください。
  
変数ValueA内に、数値を3桁ごとにカンマで区切りたい値を代入してください。 
数値を3桁ごとにカンマで区切った結果は、変数Kekkaに代入されます。 		
				
				 |