クッキーを使うスクリプトです。 
ユーザーの名前を入力してもらって、挨拶文と一緒に名前も表示します。 
1度入力してもらえば、次回からは名前の入力は必要ありません。
  
・サンプルを見る 
・ソースを保存する (右クリック→「対象をファイルに保存」or「リンクを名前を付けて保存」して下さい。) 
・ソースを見る ・解説を見る 
 
 
 
  
[ ソース ]
<html>
<head>
	<meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=Shift_JIS">
</head>
<body>
<script language="JavaScript">
<!--//Copyright (C) WEST MiRa http://www.west-mira.jp
	//クッキーの保存日数を指定する
	//3なら日間、5なら5日間
	kikan=3;
	//名前の後に表示する文章を指定する
	bunn='さん、こんにちは';
	//名前が見入力の場合に表示する名前の代わりの文字
	not_name='名無し';
	//クッキーで使用する名称部分
	my_name="na2";
	//文章に対するタグ
	tagus1='<b>';
	tagus2='<\/b>';
	my_datas=new Array();
	my_datas2=new Array();
	my_name="WEST_MiRaCookie"+my_name;
	CookieData="";
	function DataRead()
		{
		if(document.cookie.length > 0 && document.cookie.indexOf(my_name) != -1)
			{
			my_datas=document.cookie.split("; ");
			for(i=0; i<my_datas.length; i++)
				{ if(my_datas[i].indexOf(my_name) != -1)break; }
			my_datas2=my_datas[i].split("=");
			my_datas2[1]=unescape(my_datas2[1]);
			}
		return my_datas2[1];
		}
	function DataWrite(datas)
		{
		jikann=new Date();
		ima=new Date(jikann.getTime()+(kikan*24*60*60*1000));
		datas=escape(datas);
		document.cookie=my_name+"="+datas+";expires="+ima.toGMTString();
		return;
		}
	CookieData=DataRead();
	if(CookieData == "" || CookieData == null)
		CookieData=prompt("貴方のお名前を入力して下さい。","");
	if(CookieData != "" && CookieData != null)
		{
		DataWrite(CookieData);
		bunn=CookieData+bunn;
		}
	else bunn=not_name+bunn;
	document.write(tagus1+bunn+tagus2);
//-->
</script>
 ・
 ・
 ・
</body></html>
 
  
[ 解説 ]
  
上から8行目の 
kikan=90; 
に、クッキーの有効期限を書いて下さい。
  
有効期限は日数をお書き下さい。 
例えば 
3日なら「kikan=3;」 
1ヶ月ならば「kikan=30;」 
と言うようにお書き下さい。
  
もしこのスクリプトを複数のページで使う場合は、
必ず上から9行目の「my_name="na2";」に、クッキーの名前をご記入下さい。 
1つのページでしか使わないなら、変更せずにそのまま利用して大丈夫です。
  
この際、名前が他のページで使用している名前と重複しないようご注意下さい。 
また、名前は3文字程度の短いものにしましょう。
  
例えば「1.html」でクッキーを使い、「2.html」でもクッキーを使っている場合。 
「1.html」で「my_name="na2";」と指定した場合は、
「2.html」で「my_name="na3";」のように、名前を変更してください。
  
次に、上から11行目の「さん、こんにちは」に、名前の後ろに表示する文字をお書き下さい。 
上から12行目の「名無し」には、名前を入力してもらえなかった際に表示する、仮称をお書き下さい。
  
文字列の大きさを変更したい場合などは、上から10行目に開始タグを、
先ほど説明した11行目の文章の後ろに、終了タグをご記入下さい。
  
例えば、文字列サイズを大きくして太字にしたい場合は以下のようになります。
  
	tagus='<b><font size="5">'; 
	bunn='さん、こんにちは</font></b>'; 		
				
				 |