| 
 | ■ JavaScript - その他 - 質疑応答集- Q21:コピーペーストって、何ですか?
 
			
				| Q21:コピーペーストって、何ですか?
 
 A:文章や画像などを一時的に記憶させておき、他の文書や画像ファイルに張り付ける事です。
 例えば、Aと言う文書で、自分の名前や住所を入力したとします。
 同じようにBと言う文書でも自分の名前や住所を入力しなければならない時、
	また名前や住所を入力するのは面倒ですよね。
 
 そんな時は、Aと言う文書を開いてコピーしたい範囲を選択し、コピーする事でBと言う文書に丸々写し書きする事が出来ます。
 コピー、ペースト、どちらもやり方は色々と有ります。
 一番簡単なのは、範囲選択した後、画面上で右クリックをします。
 するとメニューが表示されますので、その中から「コピー」を選択して下さい。
 
 画面上では何の変化もありませんが、それだけ実際には範囲選択内のデータが記憶されています。
 後は張り付けたい文書を開き、もう一度右クリックをして「張り付け」もしくは「ペースト」を選択すると、
	先ほど記憶して置いたデータが、その場所にペーストされます。
 |  |