占法スタイルは、5項目あります。 
	
 
  
	[ 1.画像 ]
  
	タロットカード画像の表示・非表示を選択できます。 
	画像無しを選択すると、結果の画面が表示される速度は速くなります。 
	
 
  
	[ 2.解説 ]
	(YesNoスプレッドにはありません。)
  
	詳細な解説文の表示・非表示を選択できます。 
	タロットに馴染みがない方は、解説文有りをご選択下さい。 
	解説文がある事でリーディングしにくい場合は、解説文無しをご選択下さい。 
	解説文がない場合でも、カードの名称と簡単な意味は表示されます。 
	
 
  
	[ 3.枚数 ]
	(恋愛占いにはありません。)
  
	フルデッキ(78枚)で占うか大アルカナ(22枚)のみで占うかを選択できます。 
	
 
  
	[ 4.配置 ]
	(YesNoスプレッド、ワンオラクル、簡易相性占い、恋愛占いにはありません。)
  
	「配置」では、わかりやすく並べて配置するか(縦列)、
	スプレッド通りに配置するか(展開)を選べます。 
	ただし、「展開」はHTML4.0対応ブラウザで、Flashプラグインをインストールし、JavaScriptが有効になっている必要があります。
  
	「展開」では、カードの名前やカードの意味などは1つずつしか表示されません。
	タロットに馴染みがない方は「縦列」をご選択下さい。
  
	また、「画像」で「無し」を選択した場合は、「配置」の「展開」指定は出来ません。
  
	
 
  
	[ 5.内容 ]
	(YesNoスプレッド、簡易相性占い、恋愛占い、自由展開法にはありません。)
  
	「内容」では解説の種類を選択出来ます。
	どんな問題でも応用が利く「一般」と、恋愛専用にカスタマイズされた「恋愛」の2種類があります。 
	恋愛問題を占う時には「恋愛」を選択された方がわかりやすいです。
  
	ただし、「内容」で「恋愛」を選択するには「枚数」で「22枚」を選択する必要があります。 		
				 | 
				
				
				 |